こんにちは、ともです。
トレンドアフィリエイトで多くの収益を得るには、より多くのアクセスを集めることが必須になります。
トレンドアフィリエイトはいかにアクセスを集めることができるか
ここに全てがかかってきています。
トレンドアフィリエイトでアクセスを多く集めるには「キーワード選定」が最も重要になってきます。
このキーワード選定を間違ってしまっては、
どれだけいい記事を書いても
検索結果の上位に表示されても
アクセスを集めることはできません。

どういうキーワード選定をすればいいのか?
ここがアクセスを集めることができるかどうかにかかってくるので、
キーワード選定は絶対に怠らずにやってください!!
そこで今回はトレンドアフィリエイトでのキーワード選定方法について説明していきます。
トレンドアフィリエイトは未来に検索されるキーワードを選定する!

トレンドアフィリエイトとは今現在旬なもの・話題になっているものやこれから流行るであろうもの・ことをネタにしていきます。
例えば
今まで無名だったのに、突然ブレイクしたタレントさんや芸人さん
ずっと独身だった芸能人の結婚
新しく生み出された言葉
などなど。
日々トレンドは生み出されているし、話題になっているものはたくさんあります。
上記の例のネタって
今までは検索需要がなかったけれど、今~未来にかけて話題になるというキーワード
ということになります。
なので、トレンドアフィリエイトでは未来キーワードを選定する必要があります。
未来キーワードというのはこれから検索されるであろうキーワードです。
例えば最近で言うと、「SMAP解散」というのが大きな話題となりました。
この「SMAP解散」という話題はずっと前からあったものではなく、突然話題となりましたよね。
SMAPは新しく生み出されたグループではないしずっと検索されてきていますが、
「SMAP 解散」という2つのキーワードの組み合わせは新しいキーワードになりますよね。
解散する原因は?
5人の今後は?
誰か引退するの?
というように気になることはたくさん出てくるので、
世間では「SMAP解散」についてこぞって検索するわけです。
そのときに上記の場合は、「原因」とか「今後」、「引退」というようなキーワードを使って調べると思います。
これらキーワードは「SMAP解散」が話題になってから生み出された新しいキーワードなので、未来キーワードということになります。
この検索されそうなキーワードを予測することが未来キーワードとなります。
このようにトレンドアフィリエイトでは未来キーワードを選定して記事を書いていきます。
トレンドアフィリエイトでのキーワード選定はずらしがコツ!!

トレンドアフィリエイトでは未来キーワードを選定するということはおわかりいただけたでしょうか?
トレンドアフィリエイトの場合はgoodkeywordなどのツールを使って関連キーワードを選定することもできるのですが、
未来キーワードなのである程度自分でキーワードを予測する必要があります。
けどトレンドアフィリエイトではキーワード選定が重要なのに、
自分でキーワードを予測するなんてすごく難しそうに感じますよね。
でも大丈夫です!!
難しく考えなくてもキーワード選定はできます!!
例えば「俳優Aと女優Bが結婚」というニュースが報道されたとします。
そうしたらどんなキーワード選定をして記事を書きますか?
ぱっと思いつくのは
「A B 結婚」だと思うのですが(というか私がトレンドアフィリエイトを始めた当初はそうでした(笑))、
それだと大手ニュースサイトや自分よりも強いライバルブログがそのキーワードで記事を書いているので上位表示させることはできません。
しかもそのキーワードだとただの大手ニュースサイトのリライト記事になってしまいますしね。
私は最初トレンドアフィリエイトを始めたばかりの頃は大手ニュースサイトの陰に隠れるようなキーワードしか選定できていなかったので、全くダメダメだったんですよね。(笑)
なので、もうトレンドの記事書けないんじゃないか!?とも思ったことがありました。
相当頭が硬かったということです。
じゃあ私のようにならないためにはどういうキーワードを選べばいいのか?
もし、あなたが
「俳優Aと女優Bが結婚」
というニュースが出たら、なにが気になりますか?
「いつから付き合っていたのか?」
「2人の馴れ初めは?」
「元カレ、元カノは?」
「できちゃった婚で妊娠してるの?」
というように気になることはたくさん出てきますよね。
あなたが気になるということは世間の多くの人が気になっているということです。
世間の人がこのニュースが出たらどういうことが気になって検索されるだろうか?
ということを考えてみることが大事なんです!!
結婚するという報道があったとしても世間が知りたい情報はそれだけではないです。
ほかに知りたい情報はどんなことか予測する
これが未来キーワードとなります。

じゃあこのまま思いついた検索されそうなキーワードを記事に入れていけばいいということ!?
ってなると思うんですが、
ちょっと待ってください!!
トレンドアフィリエイトのキーワード選定でのポイントになるのが
「ずらし」
と言われているものになります。
ずらしキーワードというのは多くの人が検索するであろうキーワードからちょっとずらしたキーワードを選定する方法です。
もしあなたのブログが多少育ってきてそれなりに強いブログになっているのなら上記のように未来キーワードを選定しても上位表示することはできるかもしれませんが、
もしまだブログが弱いのであればもう少し考える必要があります。
トレンドアフィリエイトは結果を出しやすいと言われていても実際ライバルが多いのは事実です。
(ライバルが多いからといって稼げないわけではないのでご安心を。)
例えば上記の「AとBの結婚」で言うと「でき婚」「いつ」「結婚」
というキーワードでは王道すぎて検索結果で上位表示させるのは難しいので、
もっとニッチなずらしキーワードで攻めてみてもいいと思います。
例えば「年収」「元カノ元カレ」「性格」とか・・・。
超激戦区のキーワードの中で戦っても勝ち目がないので、
もっと小さくライバルが少ない戦場で戦うということです。
ニッチなキーワードを狙いすぎるとアクセスが集まらないんじゃないか?と思われますが、
話題になるニュースであればニッチなキーワードでもアクセスを集めることは十分可能です!
自分ならどんなキーワードで調べるか?というのを考えつつずらしキーワードを選定してみてください 🙂
このずらしキーワードに関してはキーワードのずらしを意識して記事を書いたからといって必ず当たるわけではありません。
そしてこのずらしキーワードを使ったから当たるという確証もないし、
何度も何度もやっているうちに感覚を掴んでいけるものです。
もし当たったらラッキーでこんな風にやればいいというのもわかるし、
もし失敗したとしてもそこでやめるのではなく、
失敗を次に生かしてまたずらしキーワードで記事を書いてみてください。
意外にこんなキーワードでアクセスを集めることができる!?
っていうような掘り出しもののキーワードを見つけることができるかもしれませんね 🙂
ずらしキーワードの感覚を掴むのもとにかく数をこなすことなので、たくさん記事を書いていくことに注力してみてください!