こんにちは、ともです。
トレンドアフィリエイトはいかにたくさんのアクセスを集められるか
ということがより多くの収入を得られるかのカギになってきます。
キーワード選定
検索結果で上位に表示させる
この2つがあってこそアクセスを集めることができます。
検索結果の上位に表示させるというのはつまりSEO対策になるということですが、
どうやったらSEO対策になるのかということは全て知りつくされているわけではなく、あくまでも予想にすぎないといってしまえばそれまでなんです・・・。
SEO対策では検索エンジンが好むような記事を書く必要があります。
検索エンジンが好む記事は
読者にとって有益な情報を提供しているもの
ブログは記事を読んでもらってこそ情報を提供できますよね。
検索エンジンは読者により多くの価値提供ができる記事を上位表示させます。
その中で「独自性がある記事を書く」っていうのも検索エンジンで上位表示させるために重要になってきます。
じゃあ独自性のある記事ってどんな記事なのでしょうか?
初心者の方からすると独自性なんて言われても難しいですよね。
私も最初は独自性なんてどうやって出していけばいいのかわからず苦戦しましたが、独自性を出す方法は実は簡単なのです!!
今回は独自性のある記事の書き方についてのお話をしていきたいと思います。
独自性のある記事の書き方【動画】
独自性(オリジナリティ)のある記事を書くには?

トレンドアフィリエイトを実践する上で、どうやったら独自性のある記事を書いていけるのかというと、
感想・意見などの主観
を取り入れることです!
例えば「俳優Aと女優Bが結婚」というニュースがあり、そのネタで記事を書いたとします。
トレンドアフィリエイトを実践している人の多くがそのネタで記事を書くと思います。
「俳優Aと女優Bが結婚」ということは起こった事実になります。
もちろんこの事実は記事の中に書かなければなにについて書いているのかわからないので入れる必要はありますが、
事実ばかり書いていても大手ニュースサイトが「俳優Aと女優Bが結婚」という事実をすでに記事にしています。
大手ニュースサイトには個人ブログが勝てるはずがないし、
事実ばかりを書いていってもただのニュースサイトのパクリになってしまいます。
そしてその事実については他の多くのアフィリエイターさんが書いているので、
結局ほかのブログとの差別化ができずに記事のオリジナリティがない状態になってしまいます。
そんなブログを検索エンジンは上位表示させたいとは思わないはずです。

けど、事実を書かずに何を書く・・・?ってなってしまいがちだと思うのですが、
事実+あなたなりに思ったこと・感想・意見といった主観を入れていくのです。
思ったことや感想っていうのは、あなたが思ったことであり、あなたの意見なので
この主観というのがあなたにしか出せないブログのオリジナリティになります。
自分の意見や感想を持っていない人なんていないので、自分の意見を書くだけでブログのオリジナリティが出ると思ったら簡単じゃないですか?
そして主観を入れることにより、ブログのオリジナリティが出るだけでなくブログのボリュームもアップします。
自分の主観を書いて他人はどう思うのか?

けど、
主観って誰が気になるんだろう?
私の意見なんてどうでもいいんじゃないか!?
って思ってしまわないですか?
私は思いました。(笑)
けど、人っていうのは自分以外の人がどう思っているのかっていうのも気になるものなんですよね。
例えば、ニュースサイトを見ていたらコメントがあると思うのですが、
コメントが気になって読んだ経験ないですか?
「こういうコメントを書いている人はこのニュースに対してこう思っているんだ」
とか、
「このコメント私と同じ意見だ」
という風に。
それってそのニュースに対して人がどう思っているのか気になるから見るわけです。
人と話すと自分とは違う意見が聞けるのでそこが面白くもあり、参考になりますよね。
そんな風に自分以外の人の意見って見たり聞いたりするのは面白いものですから、どんどん主観を入れていくといいです。
「事実+主観(意見や感想)」で独自性のある記事を書くことができる
ということを頭に入れておいてください!!
オリジナリティのある記事を書くって聞くと難しそうに感じるけど、
すっごく簡単ですよね!?
検索エンジンの評価を高めるためには
事実に対しての自分の主観を入れる(オリジナリティ+ボリュームアップ)
ここを意識して記事を書いてみてくださいね!