こんにちは、ともです。
お金を使うのって楽しいですよね。
別にギャンブルをしてお金を使うというわけではなく、自分の欲しいものを買ったりとか。
洋服とか靴とかだけではなく、ちょっとしたおやつを買ったりするのも私は楽しいと思っています。
今は自分の好きなものを自分で買ったりできるようになりましたが、
少し前までの自分は欲しいものを極力我慢して過ごしてきました。
専業主婦って羨ましいと言われていますし、確かに外で仕事をしなくていいのは気楽だと思います。
でも、専業主婦は専業主婦でいろんな悩みもあります。
専業主婦はお金をつかうことに罪悪感がある?

専業主婦とは稼得労働に従事せず、専ら家事や子育てなど無償の再生産労働に従事する女性のことを言います。
つまり、外に働きに出ずに家事や子育てなどを専業にしている女性のことです。
外に働きに出ていないということは給料をもらっていない、稼ぎが0ということになります。
だから、生活費はもちろんのこと、主婦の方のお小遣いや雑費などは旦那様の給料からという家庭が多いのではないでしょうか。
もしかしたら過去に頑張って働いて貯金したお金を使っているという方もいるかもしれません。
私は大学生の頃とにかく自分に使えるお金がほしかったので、必死にバイトをしていました。
休日はとにかくバイト。
朝から夕方まで長時間バイトして給料をもらっていました。
1人暮らしだったし誰かを養っているわけでもないしバイト代は全部自分に使えるお金だったので、とにかく好きなようにお金を使っていました。
それまでバイト経験というのがほぼ0だったので自分でお金を稼いで自分の好きなように使えるってなんていいもんなんだと思いましたね。
それから大学を中退し結婚したので、社会に出ることなく専業主婦となり子育ても始まりました。
元々子供が生まれたら3歳になるまではずっと一緒にいたいと思っていたし、専業主婦になりたいと思っていたのでそれが自分の理想でした。
が、自分が外に働きに出ていないので、入ってくるお金もない。
旦那の給料のみ。
大学生の頃は「あ~あれほしいな」と思ったら迷いはするもののすぐに買うことができていたけど、自分で稼いでくるお金がなくなったらそうはいかない。
欲しいけど、買うとしたら自分のお金じゃないし・・・う~んどうしよう
みたいな。
これがもし
高給取りの旦那で毎月余って仕方ないほど稼いでいるとか、
自分は働くつもりだったのに旦那がどうしても専業主婦になってと懇願してきて、専業主婦になった
という場合だったらお金を使う際に罪悪感はそんなにないと思います。
でも私の場合は、自分で専業主婦になりたいと思ったし加えてそんなにお金があるわけではなかった。
なので欲しいものを我慢することも増えましたし、欲しいものを買う時は旦那が稼いできたお金で買ってもらっていたので罪悪感があったんですよね。
なぜ罪悪感を持ってしまうのか?
自分で稼いできたお金じゃないのに自分のためにお金を使ってしまうから
例えばそれが食費とか、なにか生活する上で必要なものなら罪悪感など感じることはないんです。
でも自分だけのために使うお金、例えば洋服とか友達と出かける交際費とかってなると
本当に今使うべきお金なのかな?
本当に自分のために使っていいのかな?
っていう気持ちが結構ありました。
自分で稼いできたお金ならどれだけ自分が苦労して、働いてきたのか自分でわかっているけど、
人が稼いできたお金はどれだけその人が苦労して稼いできたお金かわからないし、なんとなく申し訳なさもある。
自分は働いていないし、家のことしかしてないのにお金を使うことに躊躇いがあったんですよね。
ってそのときは思ったんですけど、家のことしかしてないっておかしい気がしません?
自分で過去はそう思ってたんですけど、
家のこと家事だって立派な仕事!!
子育ても立派な仕事!!
実際専業主婦は外で仕事はしていないからお金はもらっていないけど、
家事や育児という無給の仕事をしているんですよね。
その家庭によって給料は様々だし、どういう経緯で専業主婦になったのかはわかりません。
専業主婦でも家の仕事はしているわけですから、旦那様からお金をもらって好きなことに使わせてもらっても全然いいと思います。
金額によりけりかもしれないですけどね。
それも息抜きの1つです。
そのときに罪悪感を持つのではなく、感謝の気持ちを持った方がどっちもいい気持ちになれるんじゃないかと思います。
人と話すときも「ごめんなさい」よりも「ありがとう」と言われた方がどちらも気分がいいですしね^^
専業主婦がお金を使うことに対して罪悪感を持たなくするためには?

どうやったら専業主婦の方がお金を使うことに躊躇いがなくなるのでしょうか?
例えば旦那様の給料がものすごくあって、お金が腐るほどあっていくらでも自分の好きなようにお金を使ってもいいよってなれば罪悪感はないかもしれません。
が、それってなかなか難易度が高い解決法だと思うんですよね。
そんなすぐに給料が上がっていたら誰も苦労しないし、お金の悩みなんて持たない。
し、そもそも根本的に人が稼いできたお金を使うことに罪悪感を持つ人もいると思うんです。
お金がどれだけあったとしても。
ってなると自分で稼ぐしかない。
自分の稼いだお金だと人に気兼ねすることなくお金を使うことができますよね。
専業主婦の方は自分で希望して専業主婦になった方もいれば、旦那様の希望で専業主婦になった方もいるし、なんらかの事情で外で働けない方もいると思います。
となると家で仕事ができるのが理想。
家でお金を稼ぐことができたら専業じゃないけど専業主婦のように家にいて家事や子育てもできます。
専業主婦の方の中には昼寝をすることで罪悪感を持つ人もいるようです。
確かに旦那様が外で一生懸命働いているのに方や自分はゆっくりくつろげる家で昼寝をするとなると、
なんとなく申し訳ない気持ちになる気持ちもわからないでもないです。
が、昼寝って最高!!
私は基本ダラダラするのが好きなので時間があれば10分でもいいから昼寝したい!って思います。
幼稚園のお迎えのちょっと前に15分ぐらいの昼寝をよくするのですが、
昼寝ってなんであんなに幸せなんでしょうか。
私は昼寝をすることに罪悪感を感じたことはないです。
だって眠くて家事とか子育てが捗らないよりも、ちょっとだけ昼寝してすっきりして午後からの活動頑張る方が絶対にいいと思うんですよね。
なので私は昼寝をやめない!やめられない・・・(笑)
これも習慣なんですよね。
ちょっと話は逸れてしまったんですが、
専業主婦の方がお金を使うこと、昼寝をすることにも罪悪感を感じてしまうのであれば、
自分が家でお金を稼げば解決できると思います。
在宅でお金を稼げれば、旦那様からお金をもらわずに自分のお金で好きなものを買えるし、
家で昼寝をしててもお金を生み出すことができれば特に罪悪感を感じる必要もないですよね。
私は在宅でネットビジネスをしています。
なので専業主婦のように毎日家にいます。
が、専業主婦と決定的に違うのは【家にいながらパソコン1台でお金を稼いでいること】です。
自分でお金を稼げるようになったので、今は自分のほしいと思ったものは自分で買うことができますし、旦那に対する罪悪感というものはないです。
自分のお金で人に気兼ねなくものを買えるって改めて気楽でいいなと思います。
旦那様の一生懸命稼いできたお金で自分の物を買うことに抵抗感があるとか罪悪感がある主婦の方はネットビジネスならその問題を解決することができます。
お金の稼ぎ方は外に働きに行くだけではありません。
自分の時間や家族の時間を大切にしながら在宅でパソコン1台で稼ぐ方法もある
ということも知っていただけたら嬉しいです。
私が一生懸命作ったネットビジネスで稼ぐための無料教科書をプレゼントしています。
専業主婦でも家でお金を稼ぎたい!という方
よかったらメルマガ登録してみてください ^^
無料メルマガはこちら