こんにちは、ともです。
今や約7割の世帯が共働きという時代。
そう考えると専業主婦の方って少ないんですね。
専業主婦でいられるのは、
子供が本当に小さい家庭か
旦那様の給料だけで十分にやっていける家庭か。
このどちらかである確率が高いんじゃないでしょうか。
正社員・パート・派遣
なにかしらの形で多くの女性が働いているわけですが、実際は
働かなくていいのであれば働きたくない
つまり専業主婦になりたい
と思っている女性って絶対に多いと思います。
そこで今回は共働きの主婦と専業主婦について私が思うことなどをお話ししていきます。
共働き主婦は専業主婦がうらやましい?
1980年代は専業主婦が圧倒的に多かったのですが、1990年代になると専業主婦・共働きの世帯が同じぐらいになり、2015年には約6~7割の世帯が共働きという結果に。

グラフで見てみると、線対称のように専業主婦・共働きの世帯が逆転していますね。
こんな時代ですから、ますます共働きの世帯が増えていくのではないかと思います。
共働き世帯が増えていく一方で、やっぱり専業主婦を羨ましいと思っている共働きの主婦の方もすごく多いです。
私もパートに出ていた時「やっぱり専業主婦に戻りたい」と思っていたので、なぜそう思ったのか考えてみました。
職場での人間関係に気を遣うのが嫌だ
家でのんびりしたい
子供と一緒にいたい
仕事で時間を拘束されるため、家事ができないなどの余計なストレスが溜まる
自分の時間がなくなる
とにかく外で働きたくない
自分の負担が増える
子供の看病を誰にも気を遣わずしたい
などです。
ここまで書くとちょっとわがまますぎ!?な気もしますが、社会経験もない私はやっぱり専業主婦の方がとにかく羨ましかったです。
私はアパレルの仕事をしていたので、よく友達が遊びにきてくれたんですよね。
そんな時子供を連れて一緒に遊びに来てくれた友達が猛烈に羨ましく思っていました。
やっぱり働いている人からすると、平日にどこかに遊びに出かけたりのんびりできる専業主婦ってすごく羨ましくかんじますよね。
それに仕事っていう負担は女性にとっては大きいはず。
仕事もして家事もして子育てもしてって本当に大きな負担ですが専業主婦には仕事という負担がありません。
そういう面も含めて共働きの主婦から見ると、専業主婦って羨ましい限りですよね。
でもでも専業主婦が羨ましいのは本当にお金がある世帯でお金に苦労していない専業主婦なんじゃないでしょうか?
もしあなたが専業主婦だけど【節約、節約】と言っている専業主婦を見てもたぶん羨ましくは感じないはずです。
専業主婦になりたいけど、収入もほしい!専業主婦になる方法
外で働きたいと思っている方もいるとは思いますが、
できることなら働きたくない、専業主婦でいたい
って思っている女性は圧倒的に多いです。
小さい子供がいるならなおさら。
子供が小さいうちは一緒に過ごしたいと思いますよね。
でも専業主婦でいるのはいいけれど、問題になってくるのがお金の面ですよね。
旦那様がすごく稼いできてくれるのであればずっと専業主婦でいることは可能だと思いますが、なかなかこのご時世そんな風にうまくいくはずがありません。
それに多くの方が専業主婦で羨ましいと思うのは、旦那様の稼ぎが多くてお金に苦労していない家庭。
共働きであれば女性側の収入もあるので一般的な専業主婦の家庭よりも裕福かもしれないけれど、やっぱり共働きって大変。
外に働きに出たくはないけれど、収入もほしい・・・
なんて贅沢な悩み。(笑)
そんな悩みに私が思いついた解決策は
旦那様にいっぱい稼いできてもらう
簡単に言いますけど、そんな簡単に稼いできてっていって稼いで来たらもともと専業主婦になりたいなんて悩みは出てこないはず。
それにそんな稼いできてって言って簡単に稼いでこれるはずもないですよね。
なのでこれは解決策にはなりません。
じゃあもう1つの解決策。
自分で稼ぐ
自分で稼ぐってことは外に働きに出るってこと!?
だったら言っていること矛盾してる!ってなりますよね?
違います。
外に働きに出るのではなくて、家で仕事をするのです 🙂
家にいると掃除をしたり、ご飯の準備をしたりとまあしようと思えばすることはたくさんありますが、働いているよりは時間に余裕はありますよね?
その時間を利用して在宅で仕事をするんです。
小さい子供がいるのであれば子供の昼寝の時間や夜寝てから仕事をすることも可能です。
保育園に預けて仕事をしなくても稼ぐことができます。
そんな私は家でネットビジネスをしています。
周りにはネットビジネスをしているということを言っていないので私からすると家では仕事をしている兼業主婦ですが、周りから見ると完全なる専業主婦です。
家で仕事ができるので、時間も自由です。
好きな時に家事をして好きな時に仕事をすることができます。
ネットビジネスは専業主婦よりは忙しいかもしれないけれど専業主婦のようなものであるにも関わらず、ビジネスなのできちんとやればもちろん報酬を得ることができます。
私は1日3時間ほどの作業で月収10万円以上稼ぐことができています。
1日3時間だったら簡単に確保することができる時間ですよね。
そのほかの時間は家事をしたり、昼寝をしたり、友達と遊んだり、買い物をしたりと割と自由な時間を過ごしています。
これって専業主婦とほとんど変わりのない生活だと思いませんか?
それなのに、報酬はちゃんと得ることができるし、むしろ外に働きに出る以上に稼ぐこともできます。
なので私は専業主婦になりたいけど、お金もほしいと思っている人にはネットビジネスがおすすめです。
小さい子供がいてまだ外に働きに出られないと思っているお母さんにもおすすめの仕事だと思います。
専業主婦がうらやましいけど、旦那の給料が少ないから無理だ
って言っているようでは専業主婦にはなれません。
私も専業主婦に憧れていました。
今は兼業主婦ですが、ほぼ専業主婦だと自分で思っています。
専業主婦になりたいと思っているだけでなにも行動しなければ結局現状維持のままです。
専業主婦でいたいけどお金がないと嘆き続ける
お金がないから働きに出ざるを得ない
このどちらかです。
結婚するときに旦那様の収入は把握しているはずです。
私は兼業主婦で本当の専業主婦ではないけれど、時間にもお金にも余裕を持って生活することができています。
もし人生を変えたいのであればただ思っているだけではなくて、
自分で行動することも大事だと思います。
成功する人って案外パッと動き出す人が多いですよ!