こんにちは、ともです。
きっと一度は憧れたことがある専業主婦。
でも実際は専業主婦になりたくてもなれない女性ってとっても多いのです。
結婚や出産を機に仕事を辞めて一度は専業主婦になったけれど、
やっぱり将来のためにお金を貯めないと・・・
旦那の給料だけでは家計が苦しいから・・・
子供の養育費や老後が不安だから・・・
といった理由で再び働きに出る女性は多いです。
旦那様の給料が多ければ専業主婦でいられるのに!!!(笑)
稼ぎが悪い旦那だから働きに出ないといけない・・・
という主婦の方がものすごく多いです。
が、不景気なので仕方のないことなんですよね。
旦那様も一生懸命働いているんです。
今回は稼ぎの悪い旦那とその主婦についてお話していきます。
旦那の稼ぎが悪い

不景気な世の中なので、なかなか
旦那の給料だけで十分やっていけて今の生活で満足している
という方ってすごく少ないんじゃないでしょうか?
私の友達やママ友を見ていてもそういう人は少ないですね。
いるとしたら旦那様が医者か自営業で会社を経営している人ぐらい。
だいたい多くは夫婦共働きか、お金がないといいながらも専業主婦をしている人ですね。
私もお金がないといいながら子供との時間を優先し専業主婦をしていた頃もありましたし、
子供を預けてパート勤めをしていた時もありました。
できれば
生活に余裕がある専業主婦
になりたかったものですが、玉の輿には乗れませんでした。
そもそもセレブが似合わない私なので全然いいんですけどね。(笑)
主婦の方の中には「旦那の稼ぎが悪い」と心の中では思っている人もたくさんいます。
でもそんなこと思い続けても仕方がないので
夫婦で働くか、苦しい生活をするか
というどちからの選択肢しかないと思います。
離婚危機の原因は旦那の稼ぎが少ないから!?

旦那の給料が上がってくれれば生活に余裕が出るのにって思っていても、
なかなか上がらないのが現実。
そう簡単にうまく給料が上がっていたら誰も「旦那の給料が低い」なんて悩みは抱えていないですよね。
お金って生きていく上で欠かせないもの。
そしてお金に関する悩みって多くの人が抱えています。
どんな小さい悩みであっても。
例えば子供の養育費もそうですし、老後のお金もそう。
数千円の洋服を買うかどうか・・・というのもお金の悩み。
結婚する際に収入面を重視する方もいると思いますが、
最初はきっと
お金<愛
の方が強いと思います。
どんなにお金がなくても好きな人と一緒にいられるだけで幸せ
って方も多いんじゃないかな~?
私はそうでした。(笑)
でもだんだんそう思えなくなってくるもんなんですよね。(笑)
愛も大事だけどお金も大事
もっと稼いできてほしい
みたいな。
最初に思っていたお金<愛はどこにいったんだって感じなんですけどね。(笑)
やっぱりお金って一生ついて回る問題なので、
毎日毎日お金のことで悩んでいるのは嫌になってくるんですよ。
「お金がない、お金がない」
ということばっかり考えながら生活していると苦しいし、
気持ちに余裕がなくなってくると喧嘩も増えてきて夫婦関係が冷めていく・・・
なんてことになりかねません。
「あなたの給料が低いから!!」
この一言が離婚の原因になってしまう可能性も無きにしも非ず。
言われた側は傷つきますしね。
「もっと給料のいい旦那と結婚していれば好きなことして生活できていたのに」
と思っている主婦もいるはず。
ネットを見てみても、
「旦那の給料が低いから離婚したい」
と思っている主婦が結構多くてびっくりします。
離婚の原因はその家庭によって様々ですが、
旦那の給料が低いということも離婚の原因になるようです。
まあお金は大事ですからね・・・。
共働きだと主婦に家事や育児の負担がかかる!?

生活が苦しいけど旦那の給料が上がる気配はない・・・
そうなった場合女性が働くしかないですよね。
共働き世帯が増えている理由はここにあると思います。
旦那の稼ぎが悪いから女性が働いて家計を助けるしかない
私もそうだったし、友達もみんなそうですね。
「旦那の給料だけじゃやっていけないから私が働かないと」
って言って友達はみんな働きに出ています。
私も一度パート勤めをしていたことがありましたが、
やっぱり子育てもして家事もしてさらには仕事
ってなると負担が大きいんですよね。
朝は子供の準備などでバタバタして、保育園に送ってそのまま仕事に行き帰ってきたら休む暇なく子供のお迎えと家事。
私は短時間勤務だったのですごくハードではなかったですが、
(気持ち的にはとってもハードでしたが、一般的に見ると楽な方だと思います。)
友達は子供たちが寝るまで家事、育児、仕事とフル稼働しているため毎日クタクタになっていると言っていました。
もちろん仕事をするのが楽しくてそれが生きがいになっているとか仕事をしている方が楽という主婦の方もたくさんいると思いますが、
小さい子供の面倒も見て、仕事もするってなるとかなりお母さんの負担は大きいことと思います。
でも働かないと生活が苦しいので仕方がないんですよね。
何度も言いますが、
旦那の稼ぎが少ないことは不景気なので仕方のないことなんです!
なのであなたが働いて家計を助けるか、
貧乏生活を送るかしかないんです・・・
でもできることならもっと余裕のある生活を送りたいですよね!!
旦那の稼ぎが少なくても文句を言わずに済む方法

一家の主である旦那。
一般的に旦那様がお金を稼いでくる家庭が多いと思います。
が、その旦那の給料が少ないと
「一家の主のくせに稼ぎが少ないなんて・・・」
「もっと稼いできてよ」
って文句の1つや2つ言いたくなってしまいますよね。
そこはぐっと我慢するのが大人なんですけどね。(笑)
旦那の稼ぎが少ないため、働きに出ている女性もたくさんいると思いますが、
やっぱり負担は増えるばかり。
働きながら家事も育児もって想像以上に大変なことなんです!
あなたが働かないと生活が苦しいから働く
生活が苦しいのを我慢して専業主婦を続ける
どちらかの選択肢しかないのでしょうか?
旦那の稼ぎが悪いから
って言い続けてもなにも現状を変えることができないので、
そんなことを思うぐらいならあなたが稼いでしまえばいいんです。
と偉そうに言いますが、私も過去には「もっと稼いできてくれたら生活楽になるはずなのに」
と心の中はもやもやしていました。(笑)
そんな私ですが、今はパソコン1台で稼ぐ仕事をしています。
家が職場で外に働きに出ることなく仕事をすることができます。
子育てに家事に仕事にとお母さんの仕事はたくさんあります。
外に働きに出ていると家のことってその間一切できないですが、
家が職場だと仕事の合間に家事をすることもできるんですよね~♪
ちょっと作業がひと段落したから夕飯の準備しよう
とか。
ネットビジネスの場合しっかり正しい作業をすれば、
1日2時間、3時間程度の作業で月収10万円、20万円と稼ぐことができます。
これって普通に外に働きに出るとしたらありえないですよね!?
月10万稼ごうと思ったら週5で1日5時間、6時間は働かないといけないぐらいなはず。
もちろん時給にもよるんですが。
家で1日たった3時間で月10万稼げる仕事なんてなかなかないと思います。
パートに出ていた時だったら
旦那の稼ぎが少ないから私も働きに出ないといけない
みたいなひねくれた気持ちでいたんですが、(笑)
今は全然そう思わないですね。
専業主婦ではないけれど専業主婦みたいなものの私ですが、
自分で稼ぐことができているので生活にも余裕が生まれ気持ちにも余裕ができています。
旦那の稼ぎが悪いと思い続けて現状を変えられないままでいるぐらいなら
あなたが自分の力で稼ぐという方法もあります。
副業として旦那様に稼いでもらうというのもありかもしれないですね 😀